Meta Quest 2で本体から音が出ない

Meta Quest 2で本体から音が出ない

表題の通りです、久しぶりにMeta Quest 2(Oculus Quest 2)を使ってVRゲームを遊ぼうと思って起動しましたが、ヘッドセット本体から音が出ない状態になってしまいました。

症状としては、起動直後のMeta Quest 2のホームでは音が出ますが、USBケーブルでPCと繋いでMeta Quest Linkを起動すると本体から音が出ない状態です。

色々と解決策を試行錯誤した結果直ったので、その備忘録です。

解決した方法

この方法だけで直ったのかは定かではないですが、以下の方法を実施する事でMeta Quest Linkを起動しても本体から音が出るようになりました。

デバイスマネージャーを開き、「オーディオの入力および出力」の項目を開きます。

そこに括弧でOculus Virtual Audio Deviceと書かれているヘッドホンとマイクのマークの2つの項目があると思うので、それぞれを選択した状態で上部メニューの赤いバツ印の「デバイスのアンインストール」をするだけ。

デバイスマネージャーでOculus Virtual Audio Deviceをアンインストール

後はPCを再起動すればまた勝手にデバイスがインストールされているので、その状態で再度Meta Quest Linkをしてみた所、無事本体から音が出るようになりました。

解決しなかった方法

上記の解決した方法の前に試したけど、直らなかった方法です。

  • デバイスマネージャーの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」の項目から「Oculus Virtual Audio Device」を削除
  • PCのMeta Quest Linkアプリを再インストール
  • Meta Quest 2本体の再起動

中にはこの方法で直ったという人も居るみたいでしたが、私のケースではこれらの方法では直りませんでした。

エラーも出ない現象だったのでかなり手こずりましたがなんとか直って良かったです。

昔からオーディオ関連のトラブルはめんどくさい物が多かったですが、それは今においても変わらないんだなと実感しましたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です