2022年のGWは、政府からの外出規制がコロナ禍において初めて出ないものとなりましたね。 実際高速道路もいつもの渋滞が発生していたりと賑わいを見せていますが、かく言う自分は人生で初めての伊豆大島に2泊3日で旅行に行ってま…
ついこの前にスプロケットを交換し快適になったスーパーカブ90ですが、訳あってPCX125に乗り換えたと同時にカブは会社の上司に譲る流れになったのが、3月のハイライトです。 スーパーカブは割と本気で死ぬまで所有しているつも…
以前にパチスロを買ったという記事を書きましたが、その後実は2台追加で購入していました。 どちらも5号機なんですが、防空少女ラブキューレと戦国乙女2になります。 ラブキューレはフリマサイトで鍵が折れている筐体を安く買いまし…
この記事を見ているという事は、私はもう既に全ての親知らずが抜かれた後だという事だろう…… 3月に入り、急に春を通り越して初夏の陽気を匂わせている日々が続いたり、だと思いきやまた冬に戻ったりな忙しない季節となりました。 そ…
普段ゲームをやる際はキーボード&マウスでやりますが、ゲームによってはコントローラーで操作した方がやりやすいものもあるのでPS4のDUALSHOCK4をBluetooth経由でPCに繋いでます。 最近はあまりコント…
ゲームはSteamで購入・プレイする事が専ら多いんですが、今までは3TBのHDDに詰め込んでました。 が、流石に大規模なゲームになるとHDDの読み込み速度がネックとなりまあまあロードで待たされていたので、ゲーム用のSSD…
現在所有しているバイクはZ1000とスーパーカブ90DX(BC-HA02、2002年式)の2台なんですが、片道20kmぐらいの距離であれば専らカブに乗って行くことが比較的多いです。 Z1000は遠出用なので、そういう意味…
Twitterを眺めていたら、興味深い記事が流れてきました。 それがこちらのツイートです。 動画内の人の動きに合わせて3Dモーションが生成されている様子が分かると思います。 Plaskとは? 簡単に言えば、例えばダンスを…
2022年、あけましておめでとうございます。 例年いつも年末年始は実家に帰るのですが、どこかへ旅行に行くのも恒例行事だったりします。 今年は、静岡県にある大井川鐵道井川線に乗り、あの有名な写真が撮れる奥大井湖上駅まで行っ…
完全に冬になってしまいました、大学生の頃に初日の出を見に行こうと伊豆の山道を走った際アイスバーンで転んでフロント部分が大破して以降は、冬にバイクには乗らないと決めています。 まあ、山道にでも行かなければ関東なので大丈夫だ…