長年使用しているMySQL 5.5を5.6にアップグレードする作業を行ったので、一応自分の備忘録的な意味合いで手順を残しておきます。 環境によって差はあると思うのでこの方法で全てできるかどうかは保証できないですが、今の所…
長い時間運用しているサーバーだと、気づかないうちにディスクの使用率が90%を超えたりして監視ツールから警告が来たりします。 そのサーバーの用途がはっきりしていて誰かがすぐに見当を付けられるのであれば良いんですが、時々誰も…
普段の仕事で多くのLinuxサーバーを運用保守していますが、たまに事業部の方から「アプリの速度が遅い」といった話を聞かされることがあります。 で、原因を探っていくととあるサーバーにおいて物理メモリが空いているにも関わらず…
世の中には様々な方々が作成した便利なツールで溢れていますが、こと動画や音声については殆どのツールがffmpegをベースに作成されていると言っても過言では無いのではないでしょうか。 ffmpegというのはざっくり言えば動画…
社内WikiとしてknowledgeというOSSを立ち上げる用事があったので、久しぶりにTomcatの構築をしましたが、その際にrootユーザー以外でTomcatの受付ポートを80にしたかったので、authbindという…
普段ゲームをやる際はキーボード&マウスでやりますが、ゲームによってはコントローラーで操作した方がやりやすいものもあるのでPS4のDUALSHOCK4をBluetooth経由でPCに繋いでます。 最近はあまりコント…
昨今のPCではHDD搭載も少なくなり、SSDの搭載率が日に日に上がっていますね。 私のPCもシステムが入っているCドライブはSSDにしているんですが、その他のデータ用のディスクはHDDにしています、SSDも大容量になると…
Windows10が最後のバージョンだと言っていましたが、結局時期バージョンが発表されましたね。 現行のWindows10から何が変わるのか、自分なりに気になった部分をまとめてみました。 Windows10からは無償アッ…
最近Cygamesからリリースされましたウマ娘というソシャゲに、どっぷりとハマっている日々を送っています。 ちなみに推しはオグリキャップ、ミホノブルボン、シンボリルドルフ、サクラバクシンオー……例としてはこれぐらいですが…