日本語配列から英語配列のキーボードに切り替えてみて

去年の秋頃から、会社で使用するキーボードも家で使用するキーボードも日本語(JIS)配列から英語(US)配列に切り替えていました。 何故長年親しんだ日本語配列から切り替えたのか、約半年間切り替えてみてどう生活が変わったかに…

買って良かった個人的ガジェット5選

会社でも自宅でも快適に過ごすために、または気になった物をちょいちょい買って使っていますが、その中でも長く使っているガジェットに絞って紹介しようと思います。 あくまで私自身の判断での良かったと思えた物になりますので、選択肢…

KTV-FSPCIEでTVTest 0.10.0を使う方法

あけましておめでとうございます、2024年最初の記事です。 長い間KEIANというメーカーから販売されているPCで地上波を見るためのPCIe接続チューナーを利用して、PCでテレビを見てました。 最近こそはテレビを見る機会…

ROCCAT Kone XPを購入したのでレビュー

最近になり、長年愛用してきたマウスがチャタリングを起こし始めた事がきっかけで、これまでとは違うマウスを購入する流れとなりました。 ずっとLogicoolのM500というマウスを壊れては書い直し、また壊れては書い直していま…

GH60互換基板で自作キーボードを作る(組立編)

前回の記事では、GH60互換基板で作成する自作キーボード用のパーツの紹介を行いましたが、今回はそれらを使用して組立を行っていきます。 ちなみに前回の記事を作成した時点では、まだ一切組立ができるのかどうかについて検証をして…

GH60互換基板で自作キーボードを作る(購入編)

最近はどっぷりキーボード関連の沼にハマっています、スイッチやキーキャップの付属しないベースキットを購入し、スイッチとキーキャップは別で買いそれらを合体させ、自身の求める最良のキーボードを作るべく日々タオバオで買い物をする…

Kailhシリーズの軸についてまとめてみた

メカニカルキーボード軸比較シリーズの第3弾です。 今回は前回で紹介したGATERONと同じ、中国のメーカーであるKaihua Electronicsというメーカーの軸について比較を行ってみました。 ブランド名も会社名もG…

GATERONシリーズの軸についてまとめてみた

今回はGATERONというメーカーの軸についてまとめてみましたので、参考にして下さい。 ちなみにGATERONの読み方はゲートロンだったりガテロンだったり人によって様々みたいです、私はガテロンの方が強そうなのでガテロン派…

CHERRY MXシリーズの軸についてまとめてみた

以前にFILCOのメカニカルキーボードを買ったという内容の記事を投稿しましたが、以降ずっと会社でも自宅でも同じFILCOのキーボードを使用しています。 この記事を書いている時点で既に1年が経過していますが、ここに来て「他…