2020石川ロングツーリング1日目
9月の4連休を活かして、会社の後輩や先輩達と共に石川県(を目指す)ツーリングをやってきましたので、その報告をします。
本来は去年やる予定だったのですが、台風19号の影響で泣く泣く延期となってしまいましたので、今回は1年ぶりのリベンジとなりました。
出発前は天気が心配だったのですが、全日に置いて北陸地方は晴れが続いてくれたので、雨具の使用は1度もありませんでした、良かった……
まだコロナも蔓延していますので、対策は入念に行っています。
1日目:神奈川→富山への移動日
1日目は自宅のある神奈川県川崎市から、富山県の南砺市に向かいます。
総走行距離は約330kmと今までの中でも中々の距離となりますが、果たして体は持ってくれるのでしょうか?
午前6時、川崎のアパートを出発
この日は朝早くから、まずは集合地点の中央道談合坂SAへ向かいました。
本当はもっと早く出るつもりだったんですが、思ったよりサイドバッグの取り付けに苦労しまして、20分程時間を食ってしまいました……
因みに今回使用しているバッグ類はDEGNERのスポーツダブルバッグ NB-36に、GOLDWINのシートバッグ15、それと写真には写ってないですがDOPPELGANGERのライダーズホルスターバッグを身に着けています。
サイドバッグが合計28L、シートバッグが可変式で、通常時で11Lとなりますので、レッグバッグを加味しないで39Lの積載で、今回の3泊4日を過ごします。
談合坂SAは7時集合だったんですが、途中中央道の渋滞で遅れてしまいました、すまない……
皆同じ考えで、4連休でどこかに行こうと考えているんですかね、最近ではGoToキャンペーンもありますし、コロナでの自粛生活もストレスが溜まって外に出たいという気持ちもあると思います。
午前10時、諏訪湖SAに到着
談合坂SAからひた走り諏訪湖SAに向かいましたが、途中怪しい雲があったりして不安でしたが、なんとか雨には降られずに諏訪湖SAに到着しました。
諏訪湖SAに着く頃には完全に空は晴れており、ここから基本的にはずっと青空の中バイクを走らせる事となりました。
余談ですが、長野方面の高速を走る時って必ずと言っていい程諏訪湖SAで休憩をしている気がします。
なんとなく良い立地なんですよね、休憩地点として。
ここまでで体に異常はきたしていませんが、やや尻が痛いです。
国道158号線を抜けて高山へ
その後は長野自動車道に入り、松本ICで降りた後はひたすら国道158号線を西に進みます。
途中、新島々駅を見たりグレンパークさわんどで足湯を堪能してステンマグを買ったりしていました。
グレンパークさわんども安房峠を超える際は必ず寄っていますね、ここには足湯が無料で入れるので、毎回この辺りで足の疲れを癒やしています、おすすめですよ。
この後に既に言いましたが安房峠を超えます、トンネルの通行料がバイクの場合600円ちょっとかかります。
と言ってもETCが利用できるので、小銭を用意する手間もなくて便利ですね、ただし一旦停止型ETCなのでバーを突き破らないようにして下さい。
安房峠は標高が大体1360mあるんですが、諏訪湖SA以降快晴が続いているせいか、寒さは全く感じませんでした、むしろ暑いぐらい。
そして安房峠トンネル手前の上高地との分岐地点で交互通行規制がかかっていたので、大渋滞でした。
因みに、ここから高山市街地に着くまでの間、交互通行規制が5箇所ぐらいありました。
そのまましばらく進めば、もうそこは高山市街地です。
高山は数回しか来たことがありませんでしたが、そこそこな人で賑わっていました。
ただ今回の旅行ではどの観光地も海外の方はほとんど居ませんでしたね、まあこんなご時世ですから当たり前でしょう。
高山ではちょっとした休憩を兼ねて観光をしました。
バイクの駐輪場ですが、高山市立図書館の南側に駐車場があり、空いていればバイクをなんと無料で停めることが出来ますので、まずはそこに向かってみる事をオススメします。
少し入り組んだ場所にありますが、駐車場の警備員の方が案内してくれると思いますので、迷わないとは思います。
高山では海苔巻だんごなるものを食べましたが、実質これが昼飯となりましたね。
ただ諏訪湖SAで遅い朝飯を食べていたので、そこまでお腹は空いてません。
初日のメイン目的地、白川郷へ
高山からは1日目に絶対に寄りたかった、岐阜県白川村の白川郷へと向けて走りました。
高速使用で到着予想が16時と結構良い時間になっていましたが、無料で走れる中部縦貫自動車道経由の東海北陸自動車道で渋滞もなく快適に白川郷へと辿り着きました。
これが見たかったんだよなぁ……
よくテレビや動画サイトでは見ていましたが、是非この目で見てみたいとずっと前から思っていたので、ちょっとした人生の目標を達成しましたね。
ここはひぐらしのなく頃にの聖地らしく、ゲームをやったこともアニメを見たことも無いんですが、OPだけは知っていてこの景色が出ていた記憶があります。
と思って探してみたら、やっぱりそうでしたね、ありました。
こうやって比較すると、細かい所までそっくりですね。
他作品のいわゆる聖地巡礼的な旅行は一度だけありまして、大学生の頃にKeyのAIRという作品の聖地巡りをした事もあります。
バイクを乗るきっかけになったのも、AIRの影響が強いです。
作中で出てくるバイクはDUCATIのMONSTERなんで、全然違うバイクに乗ってますがね。
あの時は和歌山県まで車で行きましたが、今度はバイクで他の聖地を巡ってみたいですね。
と言っても、知っている作品が少ないので探すのも大変そうですが……
話は戻しまして、白川郷では1時間30分ぐらいの観光時間を設けて、実際に展望台から見えた伝統的な家造りを見て堪能しました。
ここでは白川郷と書かれたTシャツを買ったり、飛騨牛メンチカツを食べたりしました。
観光地の名前だったり、そこのご当地物が描かれたTシャツを買うのが好きだったりするので、これでまたコレクションが増えました。
外で着るのは恥ずかしい小心者なので、専ら部屋着ですが……
白川郷には、日が暮れるまで滞在していました。
初日の宿へ到着
この日のお宿は、なんとなく利用したAirbnbで取った築350年(!)の宿です。
最初部屋を間違えられたりとドタバタしましたが、オーナーの方が気さくな方で夜にちょっとしたお話をしたりしました。
ちなみにこの場所、結構街から外れた場所にあるので途中の道が真っ暗で、ちょっとしたスリリングな体験をしたり。
この写真も翌朝に撮ったものなので、ここで初めて宿の全貌を知りましたね。
砂利ですがバイクも普通に停められるので、ツーリングでこの辺りを通る際は、是非泊まってみて下さい。
夜ご飯は北陸では有名だと思います、8番ラーメンに行きました。
関東には無いお店なので、そういったお店に行くと「あ、旅してるんだなぁ……」ってふと思いますよね。
この後は宿に備え付けのお風呂に入って、1日目を終えました。
2日目に続く……