Synologyから発売されているDS220jを以前の夏のプライムデーで購入して以降、ファイルNASとして家の縁の下の力持ち的な形でひっそりと運用していました。 最近になって、とあるdockerコンテナのwebサービスを…
2023年の季節は冬→春→猛暑→短い秋→冬って感じでしたね、気象庁の発表によると今までの統計史上一番暑い年だったそうです。 この記事を書いている12月中旬でも寒いかと思えば急に暖かい日が来たりと、気温に翻弄され服装選びに…
最近になり、長年愛用してきたマウスがチャタリングを起こし始めた事がきっかけで、これまでとは違うマウスを購入する流れとなりました。 ずっとLogicoolのM500というマウスを壊れては書い直し、また壊れては書い直していま…
前回の記事では、GH60互換基板で作成する自作キーボード用のパーツの紹介を行いましたが、今回はそれらを使用して組立を行っていきます。 ちなみに前回の記事を作成した時点では、まだ一切組立ができるのかどうかについて検証をして…
何がきっかけだったかは忘れてしまったんですが、最近は頻繁にタオバオを利用するようになりました。 それまでは中国系のECサイトだとAliExpressやBangood、DealExtreamなんかを使って、PC周辺機器や電…
最近はどっぷりキーボード関連の沼にハマっています、スイッチやキーキャップの付属しないベースキットを購入し、スイッチとキーキャップは別で買いそれらを合体させ、自身の求める最良のキーボードを作るべく日々タオバオで買い物をする…
メカニカルキーボード軸比較シリーズの第3弾です。 今回は前回で紹介したGATERONと同じ、中国のメーカーであるKaihua Electronicsというメーカーの軸について比較を行ってみました。 ブランド名も会社名もG…
いつからかは忘れましたが、Twitterで表示される画像を右クリックして保存しようとすると、.jfifという拡張子の画像で保存されるようになっていました。 このままでもWindows11ではこのJFIFに対応しているので…
今回はGATERONというメーカーの軸についてまとめてみましたので、参考にして下さい。 ちなみにGATERONの読み方はゲートロンだったりガテロンだったり人によって様々みたいです、私はガテロンの方が強そうなのでガテロン派…
以前にFILCOのメカニカルキーボードを買ったという内容の記事を投稿しましたが、以降ずっと会社でも自宅でも同じFILCOのキーボードを使用しています。 この記事を書いている時点で既に1年が経過していますが、ここに来て「他…